RL78マイコン初期設定

今回はRL78マイコンの初期設定の記事です。

下記が開発環境になります。

開発環境 CS+ for CC V8.02.00
デバッガ E1
ボード HSBRL78F15-64(北斗電子)
マイコン R5F113LLLFB
目次

プロジェクトの作成

CS+を起動します。

メニューの「ファイル」>「新規作成」>「新しいプロジェクトを作成」

 

マイクロコントローラを「RL78」を指定

使用するマイクロコントローラはマイコンの型式を指定

プロジェクト名、作成場所を任意に指定する。

コード生成

端子割り当て設定

「端子割り当て設定」は端子の機能を変更することが可能です。

今回はデフォルトのまま「確定する」ボタンを押す。

 

クロック設定

動作モード設定は今回使用するボードのVDD電圧は5Vであるため「高速メイン・モード4.0(V)<= VDD <= 5.5(V)」を選択

メイン・システムクロック(fMAIN)設定は「高速オンチップオシレータクロック(fIH)」と「高速システム・クロック(fMX)」とあり、前者は内蔵クロック、後者は外付け水晶振動子を使用する設定である。

今回は内蔵クロックを使用する。

その他は変更なし

オンチップ・デバッグ設定

オンチップ・デバッグ動作設定は「使用する」を指定してエミュレータ設定は「E1/E20」を指定する。

以上を設定後、コード生成ボタンを押す。

デバッグツールを指定

プロジェクトツリーのRL78シミュレータ(デバッグ・ツール)を選択して右クリックから「RL78 E1(Serial)」を選択する。

 

ボードとE1デバッガを接続する。

「デバッグ」>「ビルド&デバッグ・ツールへダウンロード」を行いエラーが発生しないことを確認する。

 

あとがき

今回は初期設定だけの説明でした。

次回はタイマーを使用してのLED点滅でもやってみよう。

 

よろしければシェアを!
  • URLをコピーしました!
目次